当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

安売りでゲットした大根と鶏肉!人気の簡単レシピBEST6

簡単レシピ

冬になると、大根が1本で100円ほど。

おまけに鶏肉の安売りと重なれば、お腹いっぱいの晩ごはん(おかず)が作れます。

そこで今回は、鶏肉と大根を作った人気の簡単レシピを紹介します。

レパートリーの幅を広げて下さいね。

 

スポンサーリンク

簡単にできる!鳥手羽元と大根と卵の煮物


引用:https://cookpad.com/recipe/1682637

まずは定番の煮物です。

手羽元、卵、大根の組み合わせでキライな人はいませんよね。

鶏肉を水で洗ってからフライパンで焼けば、臭みはゼロ。

ちょっとした手間ですが、美味しくなる秘訣です。

大根に旨味が染み込んで◎。卵も言ううことなし!

〈このレシピで使う材料〉

  • 手羽元 10本
  • 大根 20cm
  • 卵 人数分

〈レシピで使う調味料〉

  • 水 1リットル
  • 酒 50cc
  • みりん 50cc
  • しょうゆ 80cc
  • 砂糖 大さじ3
  • 生姜 1かけ
  • サラダ油

【詳しいレシピ】はこちら

 

大根おろしがいい!鶏のみぞれ煮の作り方


引用:https://cookpad.com/recipe/2167350

鶏と大根と言えば、まず煮物をイメージしますよね。

でも、大根おろしで使う方法もあったんです。お酢も入っていて、サッパリいただけるメニュー

〈このレシピで使う材料:2人分〉

  • 鶏もも肉 150〜200g
  • 大根おろし 1/4個分
  • 長ネギ 1/2本

〈レシピで使う調味料〉

  • 大根おろしで出た水分 25cc
  • 砂糖 大さじ1/2
  • しょうゆ 大さじ2
  • 塩 ひとつまみ
  • 酢 20cc

【詳しいレシピ】はこちら

 

大根と鶏もも肉があればコレ!


引用:https://cookpad.com/recipe/1759002

大根の美味しさをシンプルに楽しみたいなら煮物です!

大根に味が染みて、美味しいんですよね。

子供的には「煮物か…」とガッカリするけど、食べたら一転。美味しさの虜になります。

野菜嫌いの子供でもパクパク食べれる味付けです。

〈このレシピで使う材料〉

  • 大根 半分
  • 鶏もも肉 1枚
  • こんにゃく 1/2枚

〈レシピで使う調味料〉

  • しょうゆ 大さじ3
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 水 100cc
  • 顆粒だしの素 小さじ1

【詳しいレシピ】はこちら

スポンサーリンク

 

めんつゆで簡単に作る方法


引用:https://cookpad.com/recipe/2045443

煮物は簡単だけど、なんかボンヤリした味付けになる…

そう悩む人こそ、めんつゆを使いましょう。

めんつゆを使えば、絶対に味付けで失敗することはなし

〈このレシピで使う材料:2人分〉

  • 鶏もも肉 1枚
  • 大根 1/2本
  • ネギ小口切り

〈レシピで使う調味料〉

  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  • おろし生姜 1かけ
  • はちみつ 大さじ2
  • 塩こしょう 少々
  • サラダ油 大さじ1

【詳しいレシピ】はこちら

 

簡単レシピ!鶏手羽先と大根のさっぱり煮


引用:https://cookpad.com/recipe/2892421

今月は残業が多い…。

疲れたときこそ、酸っぱいものが食べたくなりますよね。

たっぷり酢を使っているので、短時間でもお肉がホロホロ〜

手羽先なのでコラーゲンも取れて、若返ります。

〈このレシピで使う材料:3〜4人分〉

  • 鶏手羽先 600g
  • 大根 2/3本

〈レシピで使う調味料〉

  • 酢 100cc
  • しょうゆ・みりん・酒 各50cc
  • 砂糖 大さじ4

【詳しいレシピ】はこちら

 

鶏のひき肉、大根、人参の簡単レシピ


引用:https://cookpad.com/recipe/1461009

最後は、「ひき肉と大根のとろとろ煮」の作り方です。

鶏ひき肉なのと、大根と人参を一口大にカットすれば、小さい子供でも食べやすいメニュー

また、味付けは鶏ガラスープです。優しい味付けが、ほっとできるおかず

〈このレシピで使う材料〉

  • 大根 1/3本
  • 人参 1本
  • 鶏ひき肉 150g

〈レシピで使う調味料〉

  • 生姜チューブ 2cm
  • しょうゆ・酒・みりん 各大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 大さじ1
  • 水 250cc
  • 水溶き片栗粉

【詳しいレシピ】はこちら