今年は家の中でハロウィンパーティーを家族で楽しもう!という時に。子供と一緒に協力して簡単に手作りできるハロウィンにちなんだお菓子レシピをご紹介します。
子供が喜びそうなちょっとグロテスクな雰囲気のお菓子や、ハロウィンらしく可愛いデザインのお菓子をまとめました。
かぼちゃで簡単に作れる!ハロウィンクッキー
まずは定番のハロウィンらしいかぼちゃを材料にしたお菓子を紹介。レンチンしたかぼちゃをペースト状につぶしたら、砂糖や薄力粉をまぜて生地にしたら小分けにして形を整えてからオーブンで焼くだけ…とかなりシンプルで簡単な作り方です。
普通のクッキー生地とは違って、手にくっつきにくいタイプなので、子供と一緒にこねこねしやすく扱いやすい生地になってるのが特徴。
市販のプチシュー活用のハロウィンキャラクター
こちらはスーパーやコンビニで売っているプチシューを活用したレシピ。チョコレートを湯煎で温めたらプチシューをコーティングするようにかけたり浸したりしてベースの色をつけます。
後は、余った溶かしチョコを使ってチョコペンを作りハロウィンキャラクターにデコレーションするだけ。緑やオレンジなどの色がついたものは、ホワイトチョコを湯煎したものに、食紅を使って色をつけています。
気持ち悪さが子供ごころをくすぐる!? ミミズ風ゼリー
見た目はかなり気持ち悪い感じのこちらのお菓子は、グレープフルーツジュースをゼラチンで固めたゼリーです。
どうやってミミズの形にしてるの? …こちら、意外にやり方は簡単でゼリー液をじゃばらがついたストローに流し込むだけ。冷蔵庫で固めたゼリーを取り出し、少しだけお湯につけてまわりのゼリーを溶かしたストローをしごきだすようにして取り出すとこんなミミズゼリーが作れます。
まわりの土の部分はココアクッキーを砕いたもので表現。ちゃんと土も食べれます。
ハロウィンおばけのマシュマロクッキー
こちら作り方はかなり簡単。市販のオレオクッキーの上にマシュマロをのせてオーブンで焼くだけ。少しとけたマシュマロがまるでオバケのような形に。そこにチョコペンでオバケの顔を描けば出来上がりです。
オレオ・クッキーは先程紹介したミミズゼリーの「土」の部分にも使えるので、子供にはこちらのおばけクッキーを作っておいてもらって、実はみんなには内緒でミミズゼリーも作っておいて後ほどサプライズ!…なんて事もできそうですね。
びっくり目玉のゼリー
見た目のインパクトがかなり衝撃的なこのゼリーはカルピス原液を材料にしたゼリーです。丸い形にするために、丸形の製氷皿を活用。食紅を使って水色部分と濃いめの目の中心部分とに色分けして別々に固めて作っています。
何個か作った目玉をグラスに入れて缶詰フルーツと合わせてフルーツポンチにすると見た目がかなりハロウィン仕様なスイーツにできますよ。
ハロウィンでどんなデザートを手作りした?